new CEC’s Activity

2025/6/16(月)令和の時代にふさわしい機械加工現場の 人材育成で未来の技術者を育てる

日時
 2025年 6月 16日(月)14:00 ~ 15:30

開催方法、場所  
 オンライン開催(zoom)。

内容
 [第1部] 納得のいく「頑張る」を引き出す。
  ・労働分配率を使って製造現場の課題を見える化する。
  ・単品・小ロット加工では扱いが難しい「べき動率」の活用法。
  ・単品・小ロット加工の事情に配慮した実績管理表の作り方と活用法。
 [第2部] 令和の労働環境に適した育成環境を作る。
  ・御社に自社流は整備されていますか。
  ・「評価」は上司の唯一の特権?
  ・部署のスローガン、そのまま放置していませんか?

講師
 金型・部品加工業専門コンサルティング 代表 村上 英樹 氏

参加料
 無料

申し込み締め切り
 2025年 6月 10日(火)

参加資格
 長野県電子工業技術研究会 (newCEC)会員企業。

お申し込み
 参加登録フォーム(googleフォーム)よりお申し込みください。電子メールにてお申し
 込みの際は,2ページ目の申込書の内容を送信してください。


【講習会の問い合わせは以下にお願いします】
 長野県工業技術総合センター 精密・電子・航空技術部門 加工部内
 長野県精密加工技術研究会事務局 担当:長洲(information@seikaken.org)
 電話 (0266)23-4052(直)

PAGE TOP